ミニマリストが愛用する服とは?
着回し力抜群のアイテムをチェック!
洋服の保有枚数が少ない「ミニマリスト」は、どんな風に着回しを楽しんでいるのでしょうか?ミニマリストを目指す人が知っておきたい着回し力抜群の洋服を紹介します。ついつい洋服を買い過ぎてしまう、断捨離がうまくいかないという人は必見です!
気になる!女性ミニマリストの洋服事情
ミニマリストとは「minimal(最小限の)」という意味の英単語から派生した言葉です。
なるべく物を持たずに暮らす人のことをいい、洋服においても必要最低限のアイテムだけを持ち、上手に着回しをして、日々のコーデを楽しんでいます。
洋服の所有枚数は平均20着ほど
「ミニマリスト」について、明確な定義はありません。
洋服は平均して20着程度を持っていることが多いですが、それ以上の枚数を持っていてもミニマリストになり得ます。
例えば、服を200着持っていた人が、思い切って断捨離して50着に減らしてミニマリストになることもあるでしょう。
冠婚葬祭の服を含めるかによっても変わりますし、その数については人によってさまざまです。
基準となるのは「他人」ではなく「自分」
ミニマリストにとって大事なことは「自分にとって本当に必要なものを把握する」ことです。
「人と比べて私は洋服を持ち過ぎている」と捉えるのではなく、自分のライフスタイルや考え方を基準にすることが大切です。
まず自分のクローゼットに「何が」「どれだけ」あるのかを確認してみましょう。
その上で、どれくらい減らすのか、どの程度の洋服があれば自分が快適に過ごせるのかを考えます。具体的に「〇着にする」と決めてもいいですし、「棚をぱんぱんにしない」といった目標でもいいでしょう。
断捨離して無理に減らし過ぎたために、足りない分を買い足すことになっては本末転倒ですから、少しずつ行うことも大切です。
洋服を減らしてミニマリストになるメリット
ミニマリストになろうと思っても、具体的にどんなメリットがあるのかが分からなければ、実行に移しにくかったり、途中で挫折してしまったりすることがあるでしょう。
ミニマリストになることで得られる5つのメリットを紹介します。
持っている洋服を把握できるようになる
ミニマリストになることで実感できるメリットの1つが「持っている洋服を把握できる」ことです。
たくさん洋服を持っていると、あまり出番がなくタンスの肥やしになっている洋服もあるでしょう。忘れていたことで、似たような洋服を買ってしまったという経験がある人も少なくありません。
ミニマリストになると、自分がどんな洋服を持っているのかをきちんと把握できるようになります。
持っている服に対する愛着もわき、物を大事にする気持ちも生まれるでしょう。
想像力が養える
洋服の枚数を抑えることで「コーディネートの想像力が高まる」のもメリットです。
例えば、洋服の保有枚数を限定しようとすると、新しく服を買う際に自然と手持ちの服との組み合わせを考えるようになります。
トップスを買うときには、「持っているデニムに合うかな?」「スカートに合わせてもおかしくないかな?」「インナーには何を着ようか?」といったようにです。
これを繰り返していけば自然と想像力を鍛えることができ、コーデに悩むことも少なくなるでしょう。
コーデに迷わないから時間を有効活用できる
たくさんの洋服を持っていると「今日は何を着よう?」「このコーディネートはおかしくないかな?」とあれこれ考えてしまうことがあるものです。
しかし、持っている洋服の数を限定することで着回しのコツが分かっていれば、朝の忙しい時間にも余裕が生まれます。空いた時間はちょっとした家事をするなど有効活用できるでしょう。
また、「子どもの世話をしていて服が汚れてしまった!」といった緊急事態にも、着回しをマスターしていればすぐに対応できます。
朝の時間がバタバタとしてしまいがちな人ほど、ミニマリストになることで得られるメリットが実感できることでしょう。
出費を抑えられる
「衝動買いを押さえることができる」のも、ミニマリストのメリットです。
「かわいい!」と感じた服も、購入前に手持ちの服との相性を考える習慣を付けておくと、衝動買いを防ぐことができます。
また、クローゼットに収まるかどうかなどにも思考を巡らせることで、衝動的な出費が防げるようになります。
もちろん、いろいろと考えた結果購入することもあるでしょうが、熟考して出した答えなら無駄な出費ではないでしょう。
衣替えの必要がなくなる
服を減らすことで、収納スペースにも余裕が生まれます。
服の枚数によっては、全ての洋服がクローゼットに収まり、「衣替えの必要がなくなる」というメリットもあります。
また、収納スペースがコンパクトになれば掃除もしやすくなり、日々の家事に割く時間と労力も減らすことができます。
ミニマリストが持っておきたい【基本の洋服】
では、具体的にどんな服を持っていれば、コーディネートに迷うことなく、おしゃれなミニマリストになれるのでしょうか?
実は、着回しのしやすい服にはいくつかポイントがあります。断捨離する際に慌てないためにも、着回しのコツを確認しておきましょう。
【1】無地のカットソー・Tシャツ
まず、確実に持っておきたいのが「無地のカットソー・Tシャツ」です。
柄物やワンポイントのシャツは個性があってかわいらしいですが、それゆえに着回しが難しい・印象に残りやすいというデメリットがあります。そのため、着回しのしやすいホワイト・グレーなどの無地を押さえておきましょう。
また、形についても丸襟などのシンプルなものの方が他のアイテムと組み合わせしやすくなります。
身長に合わせて、パンツ・スカートのどちらにも取り入れやすい着丈を選ぶこともポイントです。
【2】デニム
デニムは流行に左右されにくく、1年を通じて着られる着回し力の高いアイテムです。季節を問わずに着用するなら、インディゴなど濃淡の差が押さえられたものがよいでしょう。
形は、ストレートやテーパードなど、ベーシックなものであれば、パンプス・スニーカー・ショートブーツとの相性がよく、さまざまなコーデが楽しめます。
購入の際には、フォルムだけでなく着心地にも注目してみましょう。股上の深さや丈の長さなど、自分が心地よいと感じるものを選べば、自然と長く着られるはずです。
【3】ロングシャツ
シンプルな「ロングシャツ(シャツワンピース)」も、用意しておきたいアイテムです。1枚あるだけでコーデにバリエーションが生まれます。
ワンピースで着ることもできますし、アウターとして上から羽織れば重ね着スタイルも可能です。ベルトを使ってウエストマークして変化を付けてもいいですね。
冬になり、寒さが気になるようなら、シャツの上にニットやベストを重ねたレイヤードスタイルも、おしゃれな着こなしです。
【4】半袖ワンピース
「半袖のワンピース」も、実は着回し力の高いアイテムの1つです。
「半袖だと夏しか使えないのでは?」と思われがちですが、合わせるアイテムを替えれば1年を通して活躍します。
例えば、半袖では少し肌寒さを感じる春秋には、カーディガンを羽織って暖かさをプラス。さらに気温が下がる冬には、中に暖かい長袖インナーを着ることで、寒さを気にせずにおしゃれが楽しめます。
上からニットやパーカーを着ることでスカートとしてスタイリングするのもよいでしょう。オールシーズン着るには、夏でも冬でも着やすい綿素材がおすすめです。
【5】カーディガン
「カーディガン」はシンプルコーデに華を添えてくれる重要なアイテムです。
ベーシックな白Tシャツも、カーディガンを1枚羽織るだけで雰囲気が変わります。カラーカーディガンなら、差し色になってコーデにスパイスを加えてくれるでしょう。
前を締めて着ればトップスとしても活用できるので、さまざまなスタイリングをかなえてくれます。
袖を通さずに肩にかけるスタイルも人気です。カジュアルにもフォーマルにも使いやすく、さまざまな場面で活躍してくれること間違いなしです。
【6】パーカー
「パーカー」も、ミニマリストのワードローブに欠かせません。流行に左右されにくいので長く着ることができ、かつ定番アイテムなので着回し力も抜群です。
デニムなどのボーイズライクなボトムスにも、フェミニンなスカートやワンピースにも合わせやすく、さまざまなスタイリングが可能です。
トレンチコートやボアアウターと合わせればファッション性だけでなく防寒性も高く、秋冬でも快適に過ごせます。
ミニマリストが持っておきたい【基本の小物】
所有する服の数を限定すると、「コーデがマンネリ化するかも…」と心配になる人もいることでしょう。そんな人は小物をうまく取り入れて、コーデにアクセントを加えましょう。
少し変化を付けるだけでも、全体の雰囲気が変わりまた違ったスタイリングが楽しめます。小物使いのテクニックを知って、コーデ力の高いミニマリストを目指しましょう。
ベルト
ベルトを使って服のシルエットを変えれば、いつものコーデに変化が生まれます。
例えば、ふわっとした愛らしいフォルムのワンピースも、ベルトでウエスト部分を絞ればすっきりとした雰囲気に早変わりします。
ボトムスにトップスをタックインしたときにベルトで差し色をすれば、ウエストの引き締め効果も期待できます。
なお、ベルトは細めのスタンダードな形がおすすめです。太過ぎたり、形が個性的だったりすると存在感が強過ぎてしまうので、注意しましょう。
伊達メガネ
アクセサリーも、シンプルコーデにスパイスを加えてくれるアイテムです。ネックレスやピアスなどいろいろありますが、中でもぜひ持っておきたいのは「伊達メガネ」です。
いつもと同じスタイリングでも、どこか知的でやわらかな印象を演出してくれるはずですよ。
基本的には、黒や茶色といったスタンダードな色の伊達メガネがおすすめです。少し大きめのものを選べば小顔効果も狙えます。
ソックス
足元のおしゃれを充実させると、さらにスタイリングにバリエーションが生まれます。「ソックス」を活用して、ワンランク上の着こなしを目指しましょう。
きれいめなワンピースやスカートにクルーソックスを合わせれば、適度なカジュアルダウンが可能。
カラフルなソックスなら、モノトーンコーデの差し色として映えます。逆に、シンプルなソックスならカジュアルコーデのまとめ役として使えます。
使い勝手がよく複数枚持っていてもスペースを取らないアイテムなので、色違いで用意しておくのもおすすめです。
スカーフ
首に巻く際は、デコルテがすっきりしているトップスを選ぶと重くなり過ぎず、きれいにまとめることができます。
このほか、ベルト代わりに腰に巻いたり、ヘアアクセサリーとして使ったり、いろいろなスタイリングが可能です。
ペイズリー柄やドットなど、個性豊かなデザインのものが多いため、定番コーデのマンネリ化を防ぐ効果も期待できます。
普段のコーデにプラスして、着回し力をアップさせましょう。
あると便利!
ミニマリストのコーデ幅を広げるアイテム
基本のアイテムが分かったら、あると便利なアイテムもチェックしておきましょう!コーデに遊び心が加わり、さらにバリエーションが生まれます。
自分のファッションのテイストや、持っている服との相性を考えながら、お気に入りのアイテムを探してみてくださいね。
ベスト
インナーとしても、アウターとしても使い勝手のいい「ベスト」。シャツに重ねたり、無地のインナーに合わせたり、ジャケットの下に着こんだりと、いろいろな表情を見せてくれます。
例えば、シャツワンピース×デニムの定番のカジュアルコーデも、ベストを重ねるだけでクラシカルな雰囲気に早変わり。基本のアイテムをモノトーンでそろえているなら、あえてカラフルなベストをワードローブに加えるのもおすすめです。
ハイネックインナー
基本アイテムだけでは、だんだんコーデがマンネリ化して来ている気が…と悩む人はハイネックインナーを投入しましょう。
首元からちらっとのぞくハイネックのインナーは、いつものコーデにアクセントを加え、いろいろな表情を引き出してくれます。
例えば、落ち着いたコーデにあえてカラフルなハイネックインナーを合わせれば、遊び心が加わってポップな印象になります。モノトーンコーデのまとめ役として、同系色のインナーを着こんでもいいですね。
カジュアルコーデにもきれいめコーデにも使えるので、クローゼットに1枚あると重宝しますよ。
リバーシブルアイテム
「リバーシブルアイテム」は、抜群の着回し力からミニマリストにも支持されているアイテムです。1つのアイテムで2通りの楽しみ方ができるので、単純にコーデも倍になります。
ただし、リバーシブルのものは2つの生地を合わせて作られていることが多く、生地が厚くなりがち。そのため、スカートやアウター、ニット帽など秋~冬物に多い傾向があります。
気に入ったものがあれば、積極的にゲットしておきたいアイテムといえるでしょう。
クローゼットを圧迫しない洋服選びはレンタルで!
「急に洋服を減らすのはやっぱり抵抗がある」「コーデのマンネリが不安」という人は、洋服のレンタルサービスの利用も検討してみましょう。
レンタルならトレンド服や個性的な服にも手が出しやすく、いつもとは違ったスタイリングが楽しめます。
手持ちのアイテムだけでなくレンタルも活用し、無理なくミニマリストを目指しましょう。
メチャカリなら新品が着られる
「メチャカリ」は、新品の洋服が借りられる、洋服の定額レンタルサービスです。
レンタルなのでクローゼットを圧迫することもなく、普段のコーデにちょっとした変化を加えられます。
洋服のレンタルサービスではUSED品が送られてくることが一般的ですが、メチャカリは全て新品!USED品に抵抗がある人でも、これなら安心ですね。
気に入ったらそのまま買い取りOK!
レンタルした洋服が気に入った場合、自分のものにできるというサービスもあります!
返却せずに60日借り続けているか、割引価格で購入することで、その洋服をゲットすることができます。
「気になっている服の着回しを試してみたい」「着心地がよかったからワードローブに加えたい」など、実際に試して購入ができるのは、ミニマリストを目指す上で大きなポイントですね!
レンタルを上手に活用してミニマリストを目指そう
「ミニマリストになりたいけれど、何から始めればよいのか分からない」「服はたくさんあるはずなのに、いつも着るものに迷う…」という人は、一度クローゼットの中を見直してみましょう。
着回し力の高いアイテムや、お気に入りの洋服など、本当に自分が必要なものだけを厳選することで、あなたもミニマリストになることができます!
着回しやコーデが不安などきは「メチャカリ」など、洋服のレンタルサービスの活用も試してみましょう。
自分に合った方法を見つけて、ミニマリストのメリットを実感してみましょう。